全国温泉地検索地図
北海道 | ||||||||||||||||||
青森 | ||||||||||||||||||
癒しとリラックス! | 秋田 | 岩手 | ||||||||||||||||
ほかほか温泉! | 山形 | 宮城 | ||||||||||||||||
石川 | 新潟 | 福島 | ||||||||||||||||
島根 | 鳥取 | 兵庫 | 京都 | 福井 | 富山 | 長野 | 群馬 | 栃木 | ||||||||||
山口 | 広島 | 岡山 | 滋賀 | 岐阜 | 山梨 | 埼玉 | 茨城 | |||||||||||
佐賀 | 福岡 | 大分 | 大阪 | 奈良 | 三重 | 愛知 | 静岡 | 東京 | 千葉 | |||||||||
長崎 | 熊本 | 宮崎 | 愛媛 | 香川 | 和歌山 | 神奈川 | ||||||||||||
鹿児島 | 高知 | 徳島 | ||||||||||||||||
沖縄 |
庄川温泉郷
庄川町を流れる庄川沿いに集まる湯治場。近くには見事な透明度を誇る美しい庄川の水を生かした水記念公園も。清流を眺めながら湯に身を浮かべるひと時は日常の疲れを癒してくれる。初夏には庄川の名物、鮎の塩焼きを目的に訪れるお客さんも多い。
宇奈月温泉
黒薪薙温泉からお湯を引く湯量豊富な温泉郷。四季折々の表情を見せてくれる黒部峡谷を眺めながら入る露天風呂は最高。駅前の温泉噴水では観光客が思わず手を入れてみたり写真をとる姿も。黒部峡谷トロッコ電車で新緑や紅葉見事な山間の景色を楽しんでみて。
金太郎温泉
地下約1000メートルの掘削により湧き出た含塩食土類硫化水素泉。湯量豊富な75度の天然温泉。硫黄の香りが立ち込める温泉はその効能の豊かさを物語る。300坪の露天風呂、500坪の銘石大浴場の規模の大きさに圧巻。湯量も豊富で贅沢な温泉気分を満喫できる。
北山鉱泉
魚津市の山間盆地に湧く温泉。その歴史は古く慶応3年、当村の仁右衛門が悪夢により神社の下から湧出する水で瀕死の妻を救ったことが元と伝えられそれ以来、神の霊験とその効能が伝えられる評判の霊泉。魚津漁港も近く、四季折々の海の幸山の幸が味わえる。
立山山麓温泉
春は新緑、夏はレジャーと避暑、秋は見事な紅葉、冬はスキーと年中通して山を愛する人々で賑わう山麓地帯。その壮大な大地から湧き出る上質の温泉はミネラル豊富で肌がしっとり、よく温まり疲労回復効果も抜群と評判だ。立山黒部アルペンルートの拠点にも最適。
富山温泉
富山市内の中心地に湧き出る湯量豊富なアルカリ性単純温泉。入ると肌がつるりとする独特の上質な温泉で美肌、冷え性、疲労回復、健康増進にも効果が高い。富山駅からも近く便利な立地。富山湾も車で10分と近く、四季折々の旬のお魚を味わえるのも嬉しい。
呉羽山温泉
JR富山駅から車で10分の小高い呉羽山丘陵にある温泉地。春は桜が咲きほこり秋は見事な紅葉が楽しめるオアシス的存在。湯量豊富な単純温泉はよく温まり肌もしっとり、肩こり腰痛にも効果があると評判。また丘陵を散策するのもお忘れなく。癒し効果抜群の散歩道だ。
ふくみつ華山温泉
桑山の中腹にあり砺波平野の散居村が一望できる絶景の温泉地。泉質はナトリウム塩化物泉で冷え性や美肌に効果有り。成分豊かなゴールドグリーンのお湯がその効果の程をうかがわせる。世界遺産の五箇山まで車で35分。是非足を運びたい。